ロードバイクタイヤの選び方とおすすめ用途別まとめ【初心者~中級者向け】

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています

ロードバイクのタイヤ選びに迷っている人へ。

このページでは、用途・ライドスタイル別におすすめのタイヤ記事をまとめています。

  • はじめてのタイヤ交換のときにおすすめのタイヤ(はじめてのカスタムにおすすめのタイヤ)
  • ヒルクライムにおすすめのタイヤ
  • レース・決戦用におすすめのタイヤ

など、自分の目的に合わせてチェックしてください!

初心者や中級者にも分かりやすいよう、私が実際に経験した感想をもとにレビューしています。

ぜひ参考にしてみてください!

たっち

上級者にすすめられて高いタイヤに替えたけど、「違いが分からん…」なんてのは悲しき初心者あるある…

美人秘書

絶対に失敗したくないタイヤ選び。
迷っている人は参考にしてみて!

自分で使用したタイヤをレビューしています
実際の使用感をもとにレビューするのが当ブログのモットー!
本記事で紹介しているタイヤは全て私が実際に使用したタイヤです。
どのタイヤも寿命まで使い切っているので、耐久性にも言及しています。
それぞれのタイヤの詳しいレビュー記事も用意してあるので、参考にしてみてください!

本記事の目次
  • はじめてのタイヤ交換(カスタム)におすすめのタイヤ
  • ヒルクライムにおすすめのタイヤ
  • レース・決戦用におすすめのタイヤ
タップできる目次

はじめてのタイヤ交換におすすめのタイヤ

ロードバイクを買ったときに最初から付いていたタイヤをはじめて交換するときって、どんなタイヤにすればいいのか迷ってしまいますよね。

たっち

私は迷った挙句、結局同じタイヤにしてしまったことがあります…

はじめてのタイヤ交換の時期はまだロードバイクやタイヤに精通していないし、周りに詳しい知り合いもいないので、後悔したくなくて守りに入ってしまいがちです。

しかしタイヤ交換は愛車のグレードアップのチャンス!

思い切って自分好みのタイヤにチェンジしてみましょう!

美人秘書

タイヤ交換は最もお手軽なカスタムです。

たっち

他のパーツの交換よりもはるかに効果が分かりやすいので、はじめてのカスタムにはおすすめです!

はじめてのタイヤ交換におすすめのタイヤ
  • アジリスト
  • アジリスト デューロ
  • リブモ
美人秘書

「はじめてのタイヤ交換におすすめのタイヤ」の記事はこちらからどうぞ!

たっち

個別の詳しいレビュー記事はこちらから!

ヒルクライムにおすすめのタイヤ

ヒルクライムにおすすめのタイヤの条件は「軽い」こと!

そしてよく転がることです。

激坂でのダンシングにも負けない強靭さや、安心して下れるグリップ力も必要ですね。

たっち

軽いは正義!

ヒルクライムにおすすめのタイヤ
  • アジリスト ライト
  • P ZERO RACE
  • GP5000
  • アジリスト ファスト
美人秘書

「ヒルクライムにおすすめのタイヤ」の記事はこちらからどうぞ!

たっち

個別の詳しいレビュー記事はこちらから!

レース・決戦用におすすめのタイヤ

「いつものアイツに負けたくない!」

そんなとっておきの場面は誰にでもあるでしょう。

レース出場に興味がない人でも、

  • サイクリングイベント
  • 知り合いとのツーリング
  • トレーニング

などで、「あそこまで勝負しようぜ!」なんてのはよくあることです。

美人秘書

そんなときに履いておきたい決戦用タイヤをレビューしますよ!

レース・決戦用におすすめのタイヤ
  • GP5000
  • アジリスト ファスト
美人秘書

「レース・決戦用におすすめのタイヤ」の記事はこちらからどうぞ!

たっち

個別の詳しいレビュー記事はこちらから!

タイヤの選び方とおすすめ用途別まとめ

本記事は、タイヤの選び方と用途別おすすめタイヤのまとめ記事となります。

タイヤ選びに迷っている人は参考にしてください。

タイヤの性能だけでなく目的や用途によってどのタイヤを選べばいいのかは変わってくるので、自分のライドスタイルに合ったタイヤを選びましょう。

自分にピッタリのタイヤを見つけてリピートするも良し、新しいタイヤをひたすら試してみるも良しです。

タイヤ交換は他のパーツと比べて効果が分かりやすく、費用も安く収まるのでカスタムにもおすすめの方法です。

自転車ライフの楽しみのひとつとして、ぜひタイヤ選びをエンジョイしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次