ロードタイヤ普及協会とは?自転車業界を支える激ヤバ・キモオタ集団から目が離せない!

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています

皆さんは自転車業界を陰で支える組織・団体について考えたことはあるでしょうか?

さまざまな組織がそれぞれのポリシーを持って活動していますが、普段はなかなか目にする機会はないですよね。

そこで本記事では、地下で独自の働きをしている自転車オタク団体を紹介します。

その名も『ロードタイヤ普及協会』

キモキモオタクによって構成された激ヤバ集団です。

近づくことは決しておすすめできませんが、彼らの活動を知ることで自転車を深く楽しむきっかけになればと思います。

たっち

創設者はとてもステキな紳士ですよ!

タップできる目次

ロードタイヤ普及協会とは?

『ロードタイヤ普及協会』は、2016年1月に一人のキモオタ(私)により創設された自転車タイヤに関する任意団体です。

構成メンバーは、全員が自転車タイヤオタク。

目的は、ロードバイクやクロスバイク用のタイヤをもっと多くの人に知ってもらうことです。

「タイヤを知ることで、より一層ロードバイクやクロスバイクを楽しんでもらいたい!」

そう強く願っている有志が結集して設立された組織です。

たっち

オタクによるタイヤ布教活動…
フフフ…フフフフ…

協会設立のきっかけは、「ロードバイクをもっと日本で流行らせたい!」という熱い想いから。

自転車はこれからのエコ社会にばっちりマッチしている乗り物です。

行政の積極的な施策や世間的な風潮からみても、ロードバイクやクロスバイクはこれから必ずキマス!

私たちもそんなムーブメントの一端を担いたい!そして少しでも力になることができれば!

それが私たちの想いなのです。

たっち

具体的には、サイクルロードレースが日本でメジャースポーツになることが最終目標かな!

ロードタイヤ普及協会の密かなもくろみ
サイクルロードレースが人気スポーツになる
 
スポンサーが付いて地上波で放送されるようになる
 
ロードレース中継が無料で見れるようになる

この流れを現実のものとするのが、我々の野望です。
そして生きているうちに、日本人選手がグランツールで勝利するのを生中継で見たいのです!

美人秘書

熱く語ってる風に言ってるけど、いい大人なんだからちゃんと料金払って見なさいよw

たっち

最悪、BS放送までは妥協しますぞ!

「世界最高峰のサイクルロードレースをタダで見たい!」

という崇高な理念のもとに、ロードタイヤに造詣が深いオタクたちが集い、己の推しのタイヤを早口でまくし立てるという地下活動をしている我々ロードタイヤ普及協会。

もしサイクルイベントやレース会場で見かけることがあったら、生温かい目で見守っていただけるとありがたいです。

たっち

決して知識をひけらかしてマウントを取ることで、ストレスを解消してるわけではないですからね!

初心者ちゃん

頼りになります!

たっち

(カ、カモ…!)

ロードタイヤ普及協会の具体的な活動

ロードタイヤ普及協会の活動は、地下で酔っ払いながらタイヤのウンチクを語ることだけではありません。

実は私が当ブログ「でらサイクル」でタイヤのレビューやインプレをお届けしているのも、ロードタイヤ普及協会の活動の一環でもあるのです。

ロードタイヤ普及協会の主な活動
  • サイクリングイベントで初心者を見つけてタイヤのウンチクを語る
  • ショップで見かけた初心者に、聞かれてもないのにアドバイスをする
  • SNSでつぶやく
  • パンク修理のやり方を教える
  • ブログに記事を書く

このような活動を通して、自転車タイヤに対する正しい知識とその重要性を深く理解してもらうことが、我々ロードタイヤ普及協会の目的なのです。

たっち

私がタイヤオタクになったきっかけが、耐パンクタイヤとの出会い!
そんな耐パンクタイヤのレビュー記事がこちら!

現在(2025年)の状況

メインの活動はブログ

創設から9周年を迎えた我々ロードタイヤ普及協会ですが、その勢いはとどまるところを知りません。

当ブログのタイヤレビューも好評をいただいております。

たっち

ありがとうございます!

  1. 高額タイヤを買うか、くよくよ悩む
  2. 震えながらポチる
  3. とり憑かれたようにペダルを漕ぐ
  4. ブツブツ言いながら、日々記録を取る
  5. タイヤの寿命に涙する
  6. 美人秘書とブログを書く

こんな無限ループにもすっかり慣れました。

初心者にも分かりやすいよう、私が実際にタイヤを使った感想を中心にレビューしているので、タイヤ選びの参考にしてもらえれば幸いです。

たっち

私はレースにも出場しているので、ガチ勢も覗いてみてね!

現行の組織体制

組織体制は発足当初からは大きく変わりました。

数人いた創設メンバーはだんだんと卒業していき、今ではなんと正規メンバーは私一人という状況です。

たっち

かつてのオタクたちも一人二人と真人間に(泣)

美人秘書

つ、つらすぎる…

メンバーの結婚や私の引っ越しなどが重なったりしたので、これは致し方なし!

実生活とキモオタ活動を両立してくのって、思っているより大変なんです。

たっち

メンバーの新妻からの冷たい視線…

現在はメンバー募集はしていない

「一緒に盛り上げていきましょうよ!」

「俺がんばりますんで!ファイト!」

などと加入を希望する人は定期的に現れますが、現在は全て断っています。

苦手なんですよね…

妙にヤル気ある人って…

当協会はキモいオタク専用なので、情熱とか根性とかを最も嫌う組織なのです。

美人秘書

あくまでも遊びの延長で、ノリで作った団体ですからね。

今現在は、私の唯一の理解者である美人秘書との共同作業でブログ活動を続けています。

秘書たん、いつも楽しくブログ読んでくれてありがとー!
たっち

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、美人秘書は実在している人物ではありません…

美人秘書

デリケートな部分なので、そっとしておいてあげましょう…

ロードタイヤ普及協会まとめ

本記事では、自転車業界を陰で支える『ロードタイヤ普及協会』について解説しました。

私たちの活動によって、ロードバイクやクロスバイクに興味を持ってくれる人がいればうれしいです。

そしてもっと自転車業界を盛り上げていければと思います。

これからも当ブログ「でらサイクル」で情報発信をしていきますので、よろしくお願いいたします!

たっち

本記事はネタ的な要素を含んでおりますので、そこんとこ頼みますねw

美人秘書

真面目な話ですが、趣味で自転車をやるならAmazonが超お得なので、チェックしてみて!

サイクリストにはAmazonがおすすめ!

サイクリストには出費が付きもの!

それゆえ少しでも賢く買い物をしなければ、やっていけません。

そこでおすすめなのが、皆さんおなじみのAmazonです。

サイクリストにとってAmazonは多くのメリットを与えてくれる存在なので、上手に利用していきましょう。

美人秘書

Amazonプライム会員は、サイクリストなら加入必須の超お得サービスです!

たっち

まだの人はチェックすべし!

Amazonプライム会員
Amazonで買い物をするサイクリストにおすすめのサービスが「Amazonプライム会員」
・配送が無料
・お急ぎ便などの配送オプションが無料
・Amazonプライムビデオなどが無料
お得で便利に買い物できるだけでなく、動画・本・音楽・ゲームなどを追加料金なしで楽しめます。
Amazonを利用するなら必須級の超お得サービスなので、まだ会員になっていない人は要チェックですよ!
最初の30日間は無料体験できるので安心です。

美人秘書

Amazonプライム会員についてこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください!

たっち

見逃したらもったいないですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次